ブログ

いろいろな情報から考えると・・・(5年 社会科)

5年生の子供たち、社会科の学習で情報を生かす産業について学んでいます。

今日は、実際にコンビニエンスストアの本部の方、店舗の方においでいただき出前授業をしていただきました。

コンビニエンスストアではどのような情報を集めたり参考にしたりしているのか、など分かりやすく説明していただきました。

商品が不足したり、売れ残ったりしないようにお店周辺の環境、お客さんの性別や年齢などを考えて発注することを知り、「なるほど~~~!!」

説明の後は、おにぎりを発注する人になったつもりでワークショップを行います。

翌日の天候、気温、周辺の環境(立地やイベントの有無)などを考慮してグループで考えます。

「明日は暑い予報だから、売れそうなのは梅?塩むすび?」

「でもスポーツイベントもあるから若い人が好きそうなものも売れそう・・・」

普段、何気なく買い物をしていますが、情報が生かされていることを実感できたようです。

興味津々な子どもたち、休憩時間にも質問する様子が見られました。

産業と情報の関係について、更に理解が深まったようです。