ブログ

学校だより(令和6年度)

6年生からのサプライズ!

給食のある日は毎日、給食委員会が準備や片付けを手伝ってくれます。

6年生は先週で引退し、今日は初めて5年生だけでの活動。

てきぱきと素早く役割をこなしていました。

仕事が終わったところに6年生が登場。

いつも一緒に仕事をしていた職員にすてきなメッセージカードがプレゼントされました。

給食委員会担当の教員にも。

6年生のみなさん、これまでありがとう!

5年生のみなさん、6年生から引き継いだ役割をよろしく!

畑を耕していただきました

地域学校協働本部から、今年もボランティアの依頼をお願いしました。

おかげさまでこんなにきれいに耕していただきました。

 

早速、6年生が理科で学習するジャガイモを今週中に植え付けます。

プール脇も耕していただきました。

こちらは、2年生がサツマイモを育てる予定です。

卒業式の合同練習

6年生がしっかりと練習に取り組んでいます。

体育館の一番後ろには、在校生代表として参加する5年生。

5年生が先輩の姿を見つめています。

卒業式まで授業日はあと3日。

いい卒業式になりそうです。

6年生を送る会

全校児童が体育館に集まり、6年生に感謝の気持ちを伝えました。

主役の6年生は、1年生と手をつないで入場。

各学年から心のこもった出し物とプレゼント。

みんなの気持ちは、しっかり6年生に伝わったようです。

計画委員会を中心に、5年生が準備や運営を進めてくれました。

6年生のみなさんの学校のリーダーとしての活躍はさすがでした。

今までありがとうございました!

卒業式に向けて

卒業式まであと〇〇日。

6年生が作って表示しているカウントダウンがもうすぐ一けたになります。

真剣に練習している6年生。

卒業証書をしっかり受け取っています。