ブログ

学校だより(令和6年度)

4月が待ち遠しい!

今日は、4月に入学予定のみなさんが学校の様子を見に来てくれました。

1年生の3学級の様子を見学しました。

1年生がごあいさつ。

この学級では、学校の様子をみんなで紹介していました。

みなさんの入学を心待ちにしています。

卒業生が驚いた!

「先輩の話を聞く会」で、6年生のために学校に来てくれた一中生が驚いていました。

「竹馬や階段がとってもきれい!」

卒業生が見て驚いた翌日も、こんなにきれいに整えられています。

一輪車もきちんと片付けられています。

いつ、誰がきれいにしてくれるのでしょう。

情報によると、いつも数人がほうきを手に階段をきれいにしてくれているそうです。

また、竹馬や一輪車を使った人がきちんと片付け、さらに委員会の皆さんも整えてくれているようです。

みんなのためにありがとう!

先輩の話を聞く会 ~一中の先輩来校~

卒業生6名が学校に来てくれました。

後輩のために、中学校生活についてお話ししくれたのです。

スライドにまとめ、分かりやすく教えてくれました。

準備に時間をかけてくれてありがとうございます。

6年生の質問にもていねいに答えてくれました。

4月からの中学校生活に向け、先輩方から教えてもらったことを胸に準備を進めていきましょう。

学習参観(2日目)

今日もたくさんの方にお越しいただき,ありがとうございました。

 

1年生は,「できるようになったよ発表会」

ちょっと緊張したけど,それぞれ元気に発表していました。

4年生は,「どんな計算になるのかな」

文章題をよく読み,どんな計算で解くかを真剣に考えていました。

5年生は,「未来の農業・水産業について」

一人一人テーマを決め,自分の考えをプレゼンテーションしていました。

 

今年度最後の学習参観,ありがとうございました。

この学年での学習もあと1か月,しっかりまとめをしていきます。