ブログ

2024年12月の記事一覧

冬休み前全校集会

放送による全校集会を行いました。

校長より、学校ではたくさんのボランティアの皆さんにお世話になっていること、子どもたちの中にも進んでみんなのために活動してくれている人がいることについて話がありました。

生徒指導担当からは、4種類の車について話がありました。

消防車、救急車、パトカー、そして・・・不審な車。

全校集会の最後は校歌斉唱。

 

2024年は、今日を入れてあと9日。

いい1年だったなと振り返り、気持ちよく2025年を迎えましょう。

台形の面積の求め方を考え、説明しよう(5年生)

5年生の研究授業は、算数「面積の求め方を考えよう」です。

掲示してあるこれまでの学習から見方や考え方を確認し、今日の新しい問題に活用します。

教科書の二次元コードからアクセスする、図形を自由に操作できるサイトを使ってチャレンジ。

みんなで意見を出し合い、問題を解決することができました。

適用問題ではGoogleフォームを使い、進捗や正答率を確認していました。

授業後の検討会は二つのグループに分かれ話し合いました。

名取市小・中学校造形作品展・あすなろ展

先週、文化会館で開催された作品展の様子です。

照明で照らされた作品のそれぞれのよさが伝わってきます。

愛島小学校の児童の作品もたくさん展示されていました。

あすなろ展では、工夫を凝らした立体作品も展示されていました。

作品制作、作品展運営に携わった皆さん、すてきな展覧会を開催していただきありがとうござました。