ブログ

12/6の朝会の様子

校長先生からは、サッカーのW杯で日本代表の選手たちがチャレンジしてきたこと、先日、下小の子供たちが取り組んだメディアコントロールチャレンジのことなど、「チャレンジ」についてのお話がありました。

「メディアコントロールチャレンジ」を終えた感想からは、「テレビやゲームから離れることによって、読書・外遊び・家族との会話の時間が増えた。」というものが多く読み取ることができたようです。

また、「記憶」に関する調査結果から、「学んだことを復習することが大切です。」というお話もありました。

12/15に行われる学力テスト(国語・算数)では、今の学年で習ったことがどれくらい定着しているのかを知ることができます。それまでに、今までのテストで間違えたところ・苦手なところを復習してみるとよいですね。

朝会の後半には、習い事やコンクールで受賞した子供たちの表彰がありました。学校外でも様々なことにチャレンジしている子供たちの成長を、みんなで支えていきたいです。