ブログ

高小ブログ(令和3年度)

修了式

代表児童が校長先生から修了証書を受け取りました。

子供たちは,1年間のまとめにふさわしい立派な姿勢で校長先生の話を聞いていました。

4年生と1年生の代表児童4名が,3学期の振り返りと来年度がんばりたいことを発表しました。

 

令和3年度の学校生活を終えました。

令和4年度も,仲間とともに学び合い,夢に向かって挑戦していってほしいと思います。

 

 

卒業式

3月18日に卒業式を挙行いたしました。

12名の子供たちが,高舘小学校を巣立っていきました。

中学校での活躍を期待しています。

6年生を送る会

3月5日に,テレビ会議システムのグーグルミートで,各教室をつないで行いました。

5年生を中心に,1~5年生全員で準備を進めていました。

内容は,○×ゲーム,6年生へのプレゼント,6年生から一言,校長先生のお話です。

6年生へのプレゼントは,たてわり班のメンバーから色紙の色紙です。6年生は心温まるメッセージをじっくりと読んでいました。

6年生からは,たてわり班の一人一人にお手紙と手作りキーホルダーをプレゼントしました。そして,画面ごしに班のみんなにお話をしました。

送る会を終えて,6年生の子供たちはさらに卒業への思いが強まったようでした。5年生も最高学年への気持ちが高まったようです。

結米(ゆいまい)

5年生と宮城県農業高校,その他の学校とのコラボ学習の成果です。

総合的な学習の時間で行いました。

5年生がイラストや言葉を考えました。

児童玄関に掲示しています。

3学期始業式

校長先生から,今年の干支である壬寅(みずのえとら)のお話がありました。

2・5年生の代表児童は,3学期にがんばりたいことを発表しました。

子供たちは,立派な姿勢で真剣に話を聞いていました。

新たな年の目標を達成できるように,指導・支援していきたいと思います。

 

 

ブログ