ブログ

2/5(水)雷神山 山道オープニングセレモニー♬

今年度の学校運営協議会(コミスク)の取組の一つである「雷神山プロジェクト」が順調に進み、本日ついに・・・山道の開通の運びとなりました。そして、児童企画の「雷神山山道のオープニングセレモニー」が行われました。

時より小雪がぱらつく曇天でした。

地域の方々も駆け付けていただきました。

山道の名前が発表「雷神山道」に決定しました。全校児童で一番得票が多かった名前です。

雷神山道の「約束」の紹介

山道プロジェクトでご協力をいただいたみなさんの紹介

児童による感謝の言葉

テープカットと同時に、びっくり仰天。曇天から晴天に変わりました。

明るさが伝わりますか?

日陰もできていますね。さあ、いよいよ全校児童で山道へレッツGo!

わくわくどきどきの始まりです。

行くぞー♬    6年生に続き、1年生が出発。

1年生は、「たこ」を持参で出発!

地域の方々も雷神山へレッツGo!

雷神山では、既に様々な遊びが展開していました。

どんぐりもひろったよ!

鬼ごっこも楽しい!

大空高く上がった1年生のたこ!

大いなる大地(雷神山)で伸び伸びと活動する館小の子でした。

下山は、慎重に歩いていました。

ゴミを拾ってきた子もいました。これからは、クリーン作戦も・・・あるのかな?

みんな、「たのしかったよ」「また、すぐにいきたい」「ちかくなった」

など、様々な感想を言っていました。

こんなにたくさんのどんぐりもひろったよ。

地域の方と6年生が作った「雷神山道」

また一つ、館小の宝物が増えました。