増田小ブログ

野外活動だより6/5

2025年6月5日 12時35分

 今日も朝から快晴。5年生のみんなはつどいの広場から元気のスタートしました。

65start

kabekake

体育館でかべかけづくり

nizimasu

大人気!ニジマスつかみ!塩焼き最高です!

kotorihausu

「ことりはうす」子供はやはり生き物が大好き。

sansaku

何てすばらしい天気。楽しい散策活動。

今はお昼ご飯を食べ終わって、午前中に取り組んでいない

活動を始めている頃です。

何か私たちも蔵王に行きたくなってきましたね。

蔵王自然の家発は15時頃の予定です。

野外活動だより6/4

2025年6月4日 17時23分

スキー場駐車場より、元気に登山をスタートする5年生

start

登山道を力強く進みます。

yamamiti

カエルも5年生を応援していますね。

kaeru

石子山頂に到着。

ishiko

おうちの人が作ってくれた弁当をみんなで食べる・・・これがうまい!

ranti

登りより慎重さが求められる下り。千年杉との出会い。

sennnenn

下山後、快晴の空の下、自然の家の入所式

entrance

今は、夕食の時間。

すっかりおなかも減ってみんなもりもり食べています。

dinner

この後、いよいよお楽しみのキャンプファイヤーの時間。

さて、どんなスタンツが飛び出すことやら。

修学旅行初日

2025年5月30日 21時18分

banndaisanbasunissinnkann

akabekoiimoriyamahotelyuuhann

修学旅行初日のダイジェスト版です。

天気も予想以上の好天に恵まれ、充実した活動ができました。

今はちょうど就寝時刻でしょうか?

また明日もお知らせします。

令和7年度 名取市立増田小学校 始業式

2025年4月8日 10時47分

 今日は令和7年度始業式。全校児童960名教職員74名計1034名でのスタートです。

IMG_4335

校長先生からは、具体的な目標を持つこと、友達・仲間を大事にすることの

2点についてのお話がありました。

 友達のためにいろいろ考えたり、行動したりすることで自分が成長するこ

とがあること、友達の行動や言動の背後にあるものに目を向けることの大切

さ、自分ができることを考えることの必要性についてのお話の部分では、多

くの子供たちが真剣に聞いていました。

 happyou2haoppyou5

 2年生と5年生の発表も大変に立派でした。

 さて、今日の午後は1年生が入学してきます。

 楽しみですね。