ブログ

学校のようす(令和6年度)

茶道体験教室

2025年1月16日(木)2・3時間目に6年生は音楽室で茶道体験教室をしました。黒田さんを講師としてお招きして茶道の歴史、お茶の種類、作法などのお話を聞きました。後半ではお菓子を頂いてから点て立ての抹茶を頂きました。最後に自分で点てた抹茶を頂きました。

冬休み前全校集会

2024年12月23日(月)2時間目に全校児童が多目的教室に集まって、冬休み前全校集会がありました。初めに校長先生から話があり、冬休み中の生活について生活指導の先生から、情報モラルについて視聴覚指導の先生から話がありました。来年の1月8日(水)には全校児童が揃って学校再開するといいですね。最後になりました、今年一年保護者の皆様や地域の方々にたくさんお世話になりました。よいお年をお迎えください。

ベガルタ選手学校訪問

2024年11月20日(水)5年生と6年生は5時間目に校庭でベガルタ仙台の中島元彦選手の学校訪問がありました。中島選手は、チームの中心選手であり、名取市がホームタウン応援自治体になっています。記念写真を撮影し他後、ゴールの裏側から中島選手の大迫力のシュートを見ました。5年、6年生の希望者が中島選手が守るゴールにシュートをしました。次に5年、6年の順でサッカーの紅白戦をしました。中島選手もアシストしてくれました。全員にベガルタ仙台のステッカーに自筆のサインを頂きました。「一生の思い出ができた!!」と興奮気味に話す子もいて素晴らしい活動ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アート学習

2024年11月19日(火)3年生は2丁目の緑道から2丁目公園、4丁目公園そして那智が丘公民館方面にアート作品を見学に出かけました。最後に公民館隣の「少女と花水仙」と呼ばれる作品の清掃をしました。那智が丘には石造りやブロンズ作りなどたくさんのアート作品がある事に気付きました。自分達のふるさとの環境を守る心も育ってほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度 学習発表会

11月9日(土)体育館で令和6年度 学習発表会が行われました。午前9時から1年生の演技が始まり、体育館は温かい拍手が巻き起こりました。どの学年の演技も素晴らしく6年生の演技まで時間を忘れてしまうほどでした。

1年生

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

4年生

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

6年生