〒981-1242 宮城県名取市高舘吉田字長六反117の3 TEL 022-382-3033 FAX 022-382-3668
〒981-1242 宮城県名取市高舘吉田字長六反117の3 TEL 022-382-3033 FAX 022-382-3668
2月26日(水) 県書き初め展覧会に出品され、「特選」、「金賞」に選ばれた児童と県作文コンクールで入選した児童に校長室で賞状伝達を行いました。皆さんの努力の結果として、表彰されたことをうれしく感じます。今回、表彰されたみなさん、おめでとうございます。
2月25日(火) 今年度最後のたてわりわくわくタイムを行いました。高学年の子どもたちが企画して取り組んでいるたてわりわくわくタイム。今年度も残り1ヶ月となり、たてわりわくわくタイムも最後となりました。今年1年、6年生を中心に楽しく活動してきたたてわりわくわくタイムでした。最後も子どもたちの元気な声が響き渡っていました。
2月19日(水) 今年度最後の学習参観・学級懇談会を開催しました。平日にもかかわらず、多数のお家の方々に参観していただきましてありがとうございました。各学年、工夫を凝らした発表や話合い活動の様子を見ていただきました。子どもたちも頑張る姿をお家の皆さんに見せたいと張り切って活動していました。お忙しい中、参観いただきました保護者の皆さまに深く御礼申し上げます。
2月14日(金) なわとび集会を開催しました。個人で練習してきた記録を超えるように子どもたちは一生懸命に頑張りました。中には二重跳びや後ろ跳び、片足跳びなどに挑戦する姿が見られました。また、昼休みに練習してきた長縄跳びでは、たてわり班で心をひとつに協力して取り組みました。高学年の子どもたちが低学年の子どもたちを思いやる声がけなどが見られた活動となりました。体育館ギャラリーから観覧いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
2月12日(水) なわとび集会に向けて、長縄の練習に取り組んでいます。かなり上手になってきた「たてわり班」もあり、子どもたちは頑張っています。100回以上跳んでいる班も出てきました。上級生が上手くリードして取り組む姿が見られます。14日(金)が本番です。ぜひ、心をひとつに頑張ってほしいと思います。
2月5日(水) 来週14日に開催される「なわとび集会」に向けて、昼休みにたてわり班で取り組んでいる長縄跳びの練習が行われました。上級生が縄を大きく回し、次から次へと縄を跳んでいく子どもたち。本番では、どれくらい跳べるようになるか楽しみです。たてわり班で協力して頑張ってほしいと思います。