重要なお知らせ

令和7年 どうぞよろしくお願いいたします。

 

大船渡山火事の被害に遭われた皆様方には、心よりお見舞い申し上げます。

 ★★4年生が募金活動を計画しています。3月13日(木)14日(金)の2日間実施予定です。★★

 

 あつまれ!!館腰住民フェステバル 館腰小5年生プレゼンツ&館腰公民館

 3月9日(日)11:00~14:00(予定) 会場:館腰公民館

 フードコーナー、縁日コーナー、アトラクション(Dance、○×クイズ、けん玉名人披露)、医学生カフェ、展示(館腰小子供の作品展示)等、盛りだくさんのイベントです。

 ぜひ、足を運んで楽しんでください。

  大盛況・大成功で終えることができた5年生プレゼンツ&館腰公民館のすてきなフェステバルでした。

  3/9(日)にアップしましたので、その様子をぜひご覧ください。

 

令和7年度の年間行事予定をアップしました。

 R7度年間行事予定表3月13日現在.pdf

 

保護者のみなさまへ

令和6年度学校だよりNo.12  2月28日号をUPしました

令和6年度学校だよりNo.11  1月28日号をUPしました。

令和6年度学校だよりNo.10 12月23日号をUPしました。

令和6年度学校だよりNo.9 11月28日号をUPしました。

令和6年度学校だよりNo.8   10月23日号UPしました。

令和6年度学校だよりNo.7   9月27日号UPしました。

令和6年度学校だよりNo.6   8月23日号UPしました。

令和6年度学校だよりNo.5   7月19日号UPしました。

令和6年度学校だよりNo.4   6月27日号UPしました。

令和6年度学校だよりNo.3   5月29日号UPしました。 

令和6年度学校だよりNo.2 UPしました。

令和6年度学校だよりNo.1 4月8日号をUPしました。

 学校だよりよりアクセスしてください。

 

校長室から2023」新設しました。(5月30日)

 

出席停止通知の様式が改定されました。
様式ダウンロードよりアクセスしてください。

 

来校時はネームプレートをお忘れなく

来校時は、予めお配りしてあります保護者用のネームプレートを忘れずに持参し、入校時に着用してください。お忘れの場合は、学校に備え付けてある来校者ネームプレートを着用してください。

ネームプレートの着用がない方には、職員がお名前、ご用件等を確認させていただきますので、予めご承知おきください。

 

・遺児サポート奨学金については、こちらからご確認ください。

欠席・遅刻・早退連絡フォーム
地域のみなさまへ

ながら見守りのススメ

宮城県では「ながら見守り」の推進を行っています。日常生活を送る上で、防犯の視点を持って子供たちを見守る活動です。地域に大人の目が増えることで犯罪の抑止効果が生まれます。詳しくは宮城県のホームページからパンフレットをご確認ください。

子供を犯罪から守るために地域みんなで「ながら見守り」はじめましょう!(宮城県公式ホームページ)

登下校の見守りについて

日頃より登下校の見守りにご協力いただきありがとうございます。学校では子供たちに下記の点について指導をしております。見守りにあたってお声がけをお願いいたします。

・横断歩道を渡る時には、自分の目で左右を確認し「車がこないこと」「車が止まったこと」を確認してから渡る。

・館腰街道は、横断歩道以外の場所は渡らない。

・館腰街道のガードパイプの内側を1列で歩く。

また、放課後や休日は、子供たちが地域で過ごす時間が多くなります。危険な行為やマナー違反の行為をしていたら、声掛けをしていただければと思います。学校では「地域の方々も先生である」と指導しています。

子ども110番の家について

ご協力ありがとうございます。表示も刷新していただき、とてもよく目立つようになりました。万一の時にはご対応をよろしくお願いいたします。

基本情報

名取市立館腰小学校

〒981-1226  宮城県名取市植松一丁目2番17号

TEL:022-382-2425  FAX:022-382-2445

URL:https://www.natori.city.ed.jp/tatekoshi-es/