下増田小ブログ

学習参観・父母教師会総会・学年懇談会

2025年4月19日 14時32分

 4月19日(土)は学習参観、父母教師会総会、学年・学級懇談会が行われました。

 新しい学級での初めての学習参観が行われました。進級し、学校が始まってから10日が経ちましたが、どの学級でも子供たちは落ち着いた様子で集中して授業に臨んでいました。新しい友達や先生にしっかりと慣れ、新しい環境の中でまた頑張ろうとする意欲が感じられました。保護者の皆様に見守っていただくことで、子供たちはより力を発揮することができたと考えます。本日は父母教師会総会と学年・学級懇談会と続きましたが、多くの保護者の皆様にご参会いただきました。次は、5月の大運動会で子供たちがさらに成長した姿をご覧いただきたいと思います。

DSC08615

披露式・第1学期始業式・入学式を行いました

2025年4月9日 11時35分

 4月8日(火)に下増田小学校では、披露式・第1学期始業式・入学式を行いました。

 披露式では、子供たちと10名の新しい職員が出会いました。新6年生の代表が職員に向けての歓迎の言葉の中で、学校の特色や子供たちのよいところについて発表しました。下小フェスティバルなどの楽しい学校の様子を、新しい職員はとてもうれしそうな表情で聞いていました。

 次の始業式では、猪狩いづみ校長より児童に向けて全校で頑張りたいことについての話がありました。一つ目は「挨拶と返事」です。挨拶と返事を進んで行い、言葉のキャッチボールをすることでお互いのつながりを深めていきたいと伝えました。二つ目は、毎日の学校生活の中で何か一つ頑張っていくこと、できるようになるようにと話し、新たなスタートを切る子供たちを励ましました。

 午後の入学式では、76名の児童が新たに小学校に入学しました。登校時は初めての環境で、とても緊張した表情をしていた子もいましたが、式では話す人を見て話を聞くなど、とても立派な態度で臨んでいました。父母教師会会長のお祝いのことばでは、お話の途中で体を動かしたり、人形が登場したりするなど、新入生もとてもうれしそうに聞いていました。

 今年度、下増田小学校は576人でのスタートとなります。子供たちがより充実した学校生活を送れるように、職員一同支援してまいります。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。

10000019931000001995 (2)