Natori City Tatekoshi Elementary School since 1873
宮城県名取市立館腰小学校
〒981-1226 宮城県名取市植松一丁目2番17号 TEL 022-382-2425 FAX 022-382-2445
Natori City Tatekoshi Elementary School since 1873
宮城県名取市立館腰小学校
〒981-1226 宮城県名取市植松一丁目2番17号 TEL 022-382-2425 FAX 022-382-2445
名取市総合防災訓練が館腰小学校を会場として行われました。前日の準備から、子供たちもどんな活動になるのかドキドキしていました。
まずは、地震を想定した避難訓練。
上空には防災ヘリが・・・様々な呼び掛け!
慌てることなく安全に避難ができました。
目の前には、土砂災害の状況がありましたがしっかりと校長先生のお話を聞くことができた館小の子です。
避難訓練の後は・・・各ブースに移動し、体験活動や見学を行いました。
水素バスの乗車見学もありました。
4年生が体験活動のインタビューを受けました。
次は・・・見学の時間!
どうやら・・・一人の教員が取り残されたようです。
レスキュー隊がやってきました。
無事救出されました。
次は・・・土砂に埋まってしまった方がいるようです。
重機がやってきました。
名取市消防団も応援に駆け付けました。
どうやら、チェーンソーを使って屋根に穴を開け救出する模様です。
一人の教職員が救出されました。
救急車もやってきました。
閉会式「名取市長の挨拶」
この後、自由見学と体験活動の時間となりました。
救急車にも乗車させていただきました。
大変有意義な時間となりました。
おまけ・・・
砂で汚れた昇降口を6年生が一生懸命に掃除をしていました。
それから・・・バス利用者も、様々な場所の掃除をしてくれました。
すてきな姿に・・・感動!
様々な場面で、すてきな姿を見ることができた防災訓練でした。
様々な活躍が見られた5月の最終週でした。キラキラ輝いている館小っ子を紹介します。
まずは3年生のプール清掃!
プールサイドをたわしやデッキブラシを使ってきれいに磨いていました。
尚絅学院大学の学生ボランティアのみなさんと一緒に頑張っていました。
隅々まで清掃する3年生です。
プールもプールサイドもきれいになり、入水が楽しみですね!
体育館では・・・4年生が、スポーツテストの練習に取り組んでいました。
上体起こしやボール投げの練習をしていた4年生でした。
6年生が1年生の面倒をみながら、スポーツテストに取り組んでいました。
6年生のやさしさにほっこり!
6年生の面倒見のよさに感心しました!
微笑ましい姿に感動♬
【本日のおまけ・・・・明日は名取市防災訓練】
午後からは・・・明日の訓練の準備が行われました。
消防隊の方々も様々な準備をしていました。
子供たちも、明日の訓練や見学・体験活動に・・・ドキドキでした。
本日、プール清掃を行いました。1・2校時は5年生、3・4校時は6年生がプール清掃を行いました。ビフォーアフターをご覧ください。
まだまだ水が抜け切れていませんが、どれほどの汚れかは・・・。
壁もゴシゴシきれいに洗っています。
尚絅学院大学の学生も、ボランティアとして協力していただきました。
隅々まで清掃する5年生でした。
たくさん働いてくれたすてきな5年生でした。
続いては・・・6年生へバトンタッチ!
6年生が来るまで、一生懸命清掃活動をする学ボラの二人!
感謝♬
6年生も加わり、みるみるうちにきれいに・・・。
5分前の体育館での全体指導の・・・効果ですね。
それぞれに役割分担をして、頑張る6年生!
こんなにきれいな館小のプールに変身しました。
5・6年生、学ボラのみなさんありがとうございました。
【本日のおまけ・・・元気いっぱい!】
1年生の体育:なわとびと50m走をおこなっていました。
すぎの子:学習の様子。
様々な計算問題に取り組んでいました。
学生ボランティアの方とともに、一生懸命学習するすてきな姿でした。
天気に恵まれた22日(水)に、5年生が田植えを行いました。どんな様子だったのでしょうか?
見事な青空・・・正に、青空教室ですね。
今年も、農事法人U・M・A・S・Iの方々にご指導をいただきました。
いよいよ・・・入田♪♬
感動の瞬間です。
はじめての経験がほとんどで、様々な感想を持ったようです。
なかなかのお手前です
すてきな体験をした5年生でした。
U・M・A・S・Iのみなさん、ありがとうございました。
いよいよ明日18日(土)は、運動会。どんな子供たちの様子だったのでしょうか?
朝から6年生が、全体練習のために準備していました。
走っている子もいました。
6年生は1校時から、練習をしていました。
【全体練習の様子】
選手宣誓 明日も・・・力強い宣誓が聞けることでしょう!
整列も上手になってきました。
応援合戦も楽しみですね。
【昼休みの様子】
リレーの練習や縄跳びなど様々な姿が見られました。
学生ボランティアのみなさんも来てくれました。
【前日準備の様子】
6年生と職員で明日に備え準備しました
一生懸命に働くすてきな6年生の姿が見られました。
【おまけ】
放課後に・・・代表児童をまねて宣誓する姿が・・・♪
ある教室には・・・意気込みが!
隣の教室でも・・・・!
担任の意気込みも・・・感じますね。
明日は・・・館腰の元気いっぱい、笑顔いっぱいの姿が繰り広げられることでしょう!
みなさん、早めにおやすみくださいね。
大きなご声援をお待ちしております。
本WEBサイトの著作権は,名取市立館腰小学校が有します。無断で文章・画像などを複製・転載することを禁じます。
Copyright (C) 名取市立館腰小学校All Rights Reserved