〒981-1242 宮城県名取市高舘吉田字長六反117の3 TEL 022-382-3033 FAX 022-382-3668
〒981-1242 宮城県名取市高舘吉田字長六反117の3 TEL 022-382-3033 FAX 022-382-3668
11月2日(土)学習発表会(保護者公開)を開催しました。雨の中、たくさんの方にご来校いただきありがとうございました。1・2年生は劇「大きなかぶ」をダンスと演技で表現しました。3・4年生は表現「心を合わせて」として、合唱と合奏、そしてダンスで表現しました。5年生は「みんなで輝け 七色フラッグ」としてカラーガードで息の合ったパフォーマンスをしました。5・6年生は高館小伝統の「高小ソーラン」力強く、迫力ある動きで表現しました。最後に6年生は「武勇 ぶちあわせ太鼓」で勇ましく表現しました。子どもたちの真剣な演技や表現が伝わったと思います。本日、ご来場いただきましたみなさま、大変ありがとうございました。
10月31日(木)二中学区合同あいさつ運動を第二中学校生徒会執行部のみなさんと一緒に子どもたちが行いました。志教育の一環として、毎年取り組んでいる活動になります。朝早くに集合し、高館交番前で元気にあいさつ運動をしました。元気なあいさつが飛び交う地域は全ての人を元気にさせます。一緒に活動してくれた二中生徒会執行部のみなさん、ありがとうございました。
10月29日(火)学習発表会児童公開を開催しました。全校児童で全学年の発表を見たり、演技したりする機会でした。毎日、練習を重ね頑張ってきた姿が感じられる発表でした。それぞれの学年の発表は、一生懸命さや真剣さが伝わるものでした。11月2日(土)保護者発表でも頑張る姿を見せるようやりきる子どもたちの姿にご期待ください。今日は、少しだけ写真で発表の様子をお伝えします。保護者の皆さま、地域の皆さま、土曜日の発表にぜひ来校ください。よろしくお願いします。
10月22日(火)全校児童で「青少年劇場小公演 サクソフォンとピアノコンサート」を鑑賞しました。サクソフォンとピアノで子どもたちが楽しんで聴ける演目を中心に演奏していただきました。曲の最後には「Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts」を演奏していただき、低学年の子どもたちはノリノリで踊っていました。全校児童と一緒に写真を撮っていただき、よい思い出になりました。遠い所、高舘小学校までお越しいただいた3名の方には深く感謝いたします。
10月21日(月)1・2年生が天候に恵まれる中、サツマイモ掘りをしました。春に植えたサツマイモが大きくなり、自分で植えたサツマイモを収穫しました。子どもたちは「あった!」、「見つけた!」と大喜びしながら一生懸命に土を掘って収穫していました。11月に焼き芋を1・2年生みんなで食べる予定です。子どもたちは楽しみにしている様子でした。