ブログ

高小ブログ(令和6年度)

クリーン活動

10月7日(月)たてわり活動として「クリーン活動」を校庭でしました。トラック部分の雑草を協力してきれいにしました。雨上がりで草が抜きやすく、みるみるきれいになっていきました。グリーンフィールドを目指してトラックを整備しています。トラック内をきれいにグリーン化するためのアイディア募集中です。

  

1年生音楽授業

10月7日(月)1年生の授業で鍵盤ハーモニカを頑張っています。「どんぐりぐりぐり」の演奏をするために指使いを練習しながら取り組みました。指使いの練習ではなかなか難しいようで、できると「やった!できたあ!」と喜びの声が上がっていました。どんどん上手になっていく1年生が楽しみです。

  

3・4年生 宮城農業高校コラボ学習

10月4日(金)3・4年生が宮城農業高校さんとのコラボ学習を行いました。先日、高校生からお世話いただいた大豆の収穫に農場に行って作業を高校生と一緒に取り組みました。高校生のお兄さん、お姉さんから手伝ってもらいながらしっかり収穫することができました。豆腐づくりを体験するためにしっかりと作業をすることができ、3・4年生も次回を楽しみにしていました。

  

5年生フラッグ練習

10月4日(金)5年生は学習発表会に向けて、フラッグ練習に精を出しています。仙台大学から講師の先生に来ていただき、毎回頑張っています。少しずつフラッグの扱い方にも慣れ、本番まで1ヶ月を切りました。フォーメンションや振り付けを習得しながら、頑張っている5年生。本番の仕上がりがとても楽しみです。

  

3・4年生 高舘の話を聞く会

10月3日(木)3・4年生が高舘はっする隊の隊長板橋様から高舘の話を聞く会を開催しました。高舘地区で昔はスケートができた話や遊びのこと、地域の様子や歴史などのお話をたくさん聞くことができました。お話の最後に折り紙の竹とんぼを全員プレゼントされ、大喜びでした。お忙しい中、ありがとうございました。