〒981-1242 宮城県名取市高舘吉田字長六反117の3 TEL 022-382-3033 FAX 022-382-3668
〒981-1242 宮城県名取市高舘吉田字長六反117の3 TEL 022-382-3033 FAX 022-382-3668
11月28日(木)3・4年生が校外学習でag:re bread様にお世話になりました。もうすでに何回か体験等でいつもお世話になっており、大変ありがとうございます。子どもたちは1次産業・2次産業・3次産業を一貫して取り組んでいる六次産業化についてお話をうかがいました。たくさんある質問にも丁寧にお答えいただきました。かぼちゃを練り込んだパンをお土産にいただき、子どもたちは大事そうに持ち帰ってきました。いつもありがとうございます。
11月26日(火)全校集会を行いました。校長先生からは「渡り鳥」についてお話がありました。遠くからやってくる渡り鳥の仲間を自然と思いやる行動について子どもたちは興味を持ったようです。子どもたちからはインターネットで渡り鳥を調べようと思うなどの声が聞かれました。また、読書感想文などの賞状を多くの子どもたちが受賞し、集会で賞状伝達が行われました。興味・関心があることを深め、受賞した皆さん、おめでとうございました。
11月22日(金)2年生が校外学習で名取市図書館に行ってきました。きれいな図書館で読み聞かせをしていただき、事前に準備してもらった貸し出しカードを使った本の貸し出し体験をさせてもらいました。本に触れ合う機会の大切さを教えていただき、子どもたちは喜んで本を見ていました。
11月19日3年生が校外学習でヨークベニマル名取西店に行ってきました。いつも買い物で訪れるときに見る風景とは違うお店の裏側を見学してきました。商品の管理や準備など知らなかった大変さを勉強することができました。お店の方々から温かく迎えていただいた上に、帰り際には記念品をいただくなどお心遣いをしていただきました。この度、お世話になりましたヨークベニマル名取西店の皆さまありがとうございました。
11月19日 4・5年生が名取市モビリティ事業として、なとりん号の利用方法についての体験会を校庭で行いました。実際になとりん号が校庭に乗り入れ、バスの乗り方や降り方、車椅子の乗車方法など詳しく教えていただき、子どもたちもよい社会勉強になりました。エフエムなとりの方に取材をしていただきました。22日(金)14時30分頃になとらじWIDEの中で取材の様子や児童のインタビューが放送されます。
※スマートフォンの方はアプリ「リスラジ」をダウンロードしてください。パソコンの方は「サイマルラジオ」と検索してください。また,名取市防災ラジオで聞くことが出来ます。