ブログ

地域学校協働活動(令和5年度)

夏休み中の協働活動の様子

夏休み中にも様々な協働活動が行われ、地域の皆様に子供たちも学校も支えていただきました。

「花いっぱい運動」「枝豆収穫イベント」「学校の掲示板づくり」の様子を紹介します。

暑い中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

サツマイモの苗植え

5/27(土)、地域の方と下小の親子が参加してのサツマイモの苗植えを行いました。

暑い中、汗をかきながら500本ほどの苗を植えました。

秋の収穫が楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2年生ミニトマトの種植え

5/9(火)、2年生がミニトマトの種植えをしました。

 2名のボランティアさんに種の植え方を教えていただいたおかげで、上手に植えることができました。

子供たちは元気な芽が出てくることを楽しみに、毎日水やりをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2年生「春探し」の見守り

4/14(金)に下増田地域学校協働本部の総会が行われ、令和5年度の活動がスタートしました。

今年度も地域・家庭・学校で協働して、子供たちの学びと成長を支えていきましょう。

 

さて、4/18(火)に2年生が美田園中央公園まで春探しに行きました。

今回は、2名のボランティアさんに子供たちの安全を見守っていただきました。

今年度も、「できるときに・できる人が・できることを」やっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

名取市地域学校協働活動

<地域学校協働活動>

 幅広い地域住民の参画を得て、地域全体で子供たちの学びや成長を支え、「学校を核とした地域づくり」を目指して、地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う様々な活動です。

 家庭・地域・学校を取り巻く問題が複雑化・困難化している今日、学校だけではなく社会全体で子供を育てることが必要になっているため、文部科学省が推進しています。

<期待される効果>

 ◯子供たち

  ・学びや体験活動の充実、コミュニケーション能力の向上

  ・地域への愛着、地域の担い手としての自覚の芽生え

  ・自己肯定感・思いやりの心など、豊かな心の醸成  など

 ◯地域

  ・自らの知識や技能、学びの成果を教育の場で生かすことで、自己実現や生きがいづくりの機会

  ・地域づくりの担い手の育成、地域の教育力の向上、地域コミュニティの再生 など

 ◯学校

  ・学校の教育活動への理解者、支援者の増加

  ・「社会に開かれた教育課程」の具現化

  ・継続的な学校支援体制の整備  など

 

【名取市教育委員会生涯学習課HPを参照しています】

詳しくはコチラ ⇒ https://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kyouiku/shougai/node_69262

0