ブログ

2022年8月の記事一覧

日本PTA研究大会山形大会

 会長です。日本PTA研究大会山形大会に2日間出席してまいりました。

 コロナのため3年ぶりに通常開催できたとのこと。全国から多くの方々が集まりました。その大会の規模と質の高さは圧巻でした。得たことの1つでも皆様にお伝えできればと思っています。

生徒指導問題対策委員会

 会長です。名取市教育委員会の「生徒指導問題対策委員会」に出席してまいりました。

 教員の方々はじめ、警察、民生員、スクールカウンセラー等、各分野の専門家の皆様と不登校問題について意見交換等を行いました。

 名取市でも年々増えている不登校児童。その対策は急務です。

単位PTA会長会

会長です。宮城県PTAが開催する「単位PTA会長会」に出席してまいりました。

県内のPTA会長が集まり,情報交換するなど有意義に過ごせました。

今年は県PTAの理事を兼任しているため,このイベントのレポート作成をすることになっています…

思えば大人になってこんなに作文をすることになろうとは子供の時は思ってもみなかった!

小学校でもっとマジメに学んでおくべきだったなぁ。うぅ…T^T

宮城県PTA指導者中央研修会

 会長です。宮城県教育委員会主催のイベントに出席して参りました。

 ご家庭でもすぐに実践できる子供たちを笑顔にするためのメカニズムや方法を教示いただきました。

 笑顔が多い子は自己肯定感が高く、何事にも積極に取り組み学力その他への良い影響が認められているそうです。

 PTAではこのようなお子様のためになる研修会を年数回開催していますので、ご興味をお持ちでしたらぜひご参加いただければと思います。

なとりこどもファンドアドバイザー

 こどもが名取市のことを考えよりよい街にしていく企画「なとりこどもファンド」のアドバイザーをしてまいりました。

 下小の子、下小出身の子もいて、それぞれに名取市をよくする楽しくする企画を考えて発表していました。

 企画は無事採択され、今後は実現に向け活動を続けていくことになりました。

 実現したものを観るのが今から楽しみです。