ブログ

学年だより(令和4年度)

1年生 風車遊び

生活科「ふゆをたのしもう」の単元で、風を利用した遊びに取り組みました。

風車を工作用紙で作り、思い思いの模様を描いて完成させました。

寒い中、風車がよく回るように、みんなで考えながら楽しみました。

ブログ

学校だより(令和4年度)

3/10(金)みやぎ鎮魂の日講話

東日本大震災から12年がたちました。

本校では、3/10(金)に追悼の意を込めて黙祷し、防災主任の先生から講話を受けました。

名取市でも多くの方が亡くなったり被害を受けたりしたこと、本校の児童も犠牲になったこと、震災の日を描いた絵本の読み聞かせを神妙な面持ちで聞く子供たちでした。

「自分の命は自分で守る」「助け合う心」などを改めて確認する機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ

PTAの部屋(令和4年度)

名取市男女共同参画推進委員会・PTA役員決め

会長です。名取市男女共同参画推進委員会に出席して参りました。

名取市で進めている男女共同参画計画に基づく、女性の就業支援事業や性的マイノリティへの理解促進等に関して、PTAを代表して意見してまいりました。

また、同日、当校では来年度のPTA役員決めが行われ、およそ新体制ができあがったところです。

来年度の役員に選考された皆様、無理なくできる範囲でPTA活動にご協力の程、どうぞよろしくお願いします。

当校PTAをよりよくするための貴重なご意見、アイディアも随時お受けしたく思いますので、併せてどうぞよろしくお願いします。

ブログ

地域学校協働活動(令和4年度)

協働活動~サツマイモ収穫体験・焼き芋大会~

10/8(土)、5月に植え付けたサツマイモの収穫体験がありました。

下小からは親子10組、子供17名が参加し、ゲストとして来ていただいた山田市長と一緒に、サツマイモ掘りを楽しみました。

収穫したサツマイモは、600kg以上はあったのではないかということでした。

その一部は、その日のうちに焼き芋にして、おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0